空間を 「少し隠す」という発想
「空間をちょっと隠す」 「視線を軽く遮る」 ほんの少しの変化で、空間はより快適に、 より心が落ち着くものに生まれ変わります。 「かくすと」は空間を少し隠すことで、 新しい空間を創造します。
少し「隠す」、 少し「見せる」 ことで生まれる 新たな空間利用
「かくすと」は伝統を次世代へ繋ぐチャレンジ。 日本の建具「格子戸」が醸し出す雰囲気は、 人に優しい、安らぎと癒しの空間。 それに機能性というスパイスを加え、現代によみがえる「かくすと」で、 自分らしい生き方を手に入れませんか?
かくすとはご家庭や店舗など、 あらゆる場面で活用できます。
キッチン・リビング
キッチンなどの水周りはなかなか他人には見せたくないもの。来客などの時も「かくすと」を使えばさっと見せたくない箇所を隠すことができます。
プライベートルーム
お子さんが大きくなって、自分の部屋が欲しい、だけどそんなスペースはない。そんな時に役立つのが「かくすと」。お部屋を区切り、お子さんだけの空間を簡単に作り出します。
病院
他の患者さんと一緒に過ごす時間が長い病院では、なかなかプライベートな時間を確保することは難しいものです。「かくすと」で他の患者さんと空間を分けることができます。
商業施設
商業施設で、他のお客さんが気になる場合も多いです。「かくすと」を使って半個室な空気を簡単に作りませんか?
玄関
一番来客の多い玄関も、「かくすと」を使ってあまり人には見せたくない部分を違和感なく隠すことができます。
商談コーナー
事務所のドアが開いても、仕切りがあると人の出入りが気になりません。軽く隠すことで落ち着いて商談ができます。
ホテル
マンネリ化したロビーの雰囲気を簡単チェンジ。夏は格子を活かし、冬は和紙を貼り、劇的にイメージを変化させることができます。
介護施設
格子に顔を近づけると、外の様子がよく見渡せ、離れた場所からは、格子の向こう側は見えません。視線を遮りつつ、遮蔽感は感じません。